春の陽気に誘われて、ふと「今年は何を釣ろうか」と思案。そんな中、ずっと気になっていた三浦の伊三郎丸さんにお世話になることにしました。

今回の釣りは、自分にとって初めて尽くしの釣行。船宿も初、釣り方も初。
今回はみんなの都合が合わず私一人での釣行です。なかなか不安ですが頑張ります。隣の方に色々手ほどきをいただきました。大変感謝します。

狙いは深海のクロムツ。釣り方は、イカ釣りに似たスタイルで、多点掛けの仕掛けをオモリとともに投げ込んで一投で多点掛けを狙うスタイル。1回ひと流しで1回の投入がとても貴重、集中力が試される釣りです。水深が深いためオモリは200号という重量級。これがなかなかにハード。

釣果としては……ほぼ毎回アタリがあるほど好反応! ただし、その分バラシも多く、悔しい場面が何度も。うまく掛けたと思っても多点掛けを狙ったことで途中でバレてしまう…深海釣りの難しさを痛感しました。

そして、オモリ200号を3個もロストしたこと。これにはさすがに財布が悲鳴をあげました(笑)。とはいえ、今回は初めての釣り。練習と思えば全てが勉強。終わってみれば、悔しさよりも楽しさが上回る、充実の一日でした。

釣ったクロムツは相変わらず脂がのって絶品! どんな料理にも合う最高の魚です。そして一緒に釣れたシロムツはあっさりとしていて、いくらでも食べられる味わい。釣り人にとっては嬉しいお土産になりました。

三浦は都内からも近く、アクセスも抜群。釣りの内容も良く、伊三郎丸さんの船も快適で、またぜひリピートしたいと思える釣行でした。

次はもっと腕を磨いて、クロムツの多点掛け成功!を目指します!