さて、メタリアカワハギを購入してから、なかなか使える機会が無く、このままシーズンを終えるのも悔しいので、0歳児と3歳児の面倒を見てる妻に散々文句言われつつ、後ろ髪引かれながら釣りに来ました(笑)先週フィッシングショーには行かずに体調の悪い妻の代わりに家事三昧の土日だったから許してちょ。

前々日にはコッソリと、今まで一番実績の高かったパターンで集器も作成。セリアという100均でのクラフトパーツ使用です。ダイソーにはない、金のダイヤカットビーズがよく効くんですわ。

IMG_2046

船宿は、また、一義丸さんです。同じ場所、同じポイントで釣り重ねることで見えてくるものがあるかと思いまして。
剱崎沖は岩礁帯なんですが、根周りに落とすとカワハギがいますね。根の上や浅めのところより落ち込んだとこにいる感じ。なので根掛かりしないようにするのが大変です。

では出船。今回は右舷ミヨシ。
FullSizeRender

仕掛けはシンプルに作った集器と聞きあわせ用の仕掛けのみ。オモリは普通の鉛のやつ。
朝から皆さんボチボチ釣り上げる。私も餌がとられつつも小さいのや外道がいくつか。
メタリアカワハギですとさすがはメタルトップというところで、外道のアタリと、カワハギとアタリが明確に違うのがよくわかりますね。似たようなベラの引きもカワハギより抵抗が強い感じです。唯一わからなかったのはフグでした。でもフグも面白いもんで、巻き上げている途中で膨らんだのか、急に抵抗が出るのもわかりました。
小魚のアタリが多いなーと思ったら底を1メートルくらい切り直して、叩いてゼロテンというフローでだいぶ外道がかわせます。

そんな敏感なメタルトップですが、カワハギをかけるのもかなり楽しいです。

いつもなら

コツコツコツコツ…

くらいでアワセを入れてましたが今回の会心のアワセは
 
 
 
コッ…今だ!フンッ!(この間0.2秒くらい)
 
ガンガンガンガンッッッ!!
 
 
乗った!俺ナイス!脳汁ドバー!リールがギャリギャリなる!ドラグガチガチなのに空転するゥー!
 
まさに電光石火のアワセが何回かキマりまして・・・

本日のビッグワン!25cm超え!カワハギ釣りし始めてから一番でかいかも!?
IMG_2064
 
 
もういっちょ!こいつもなかなかのサイズと重さ!
IMG_2058
 
 
なかなか満足の釣果でトータル18匹でした。(並べきれないのでクーラーに数匹入れたまま撮影)外道が珍しくテンス。
IMG_2075
 
 
25cmくらいか。いつかは尺ごえしたいもんです。
IMG_2078

というわけで釣られたカワハギたちはいつも通りの薄造り。18匹分の肝を4匹の身で食らう贅沢。店で食べたら幾らくらいするんだろう?(ちなみに職場のある恵比寿の近くの居酒屋では半身の刺し身とちょっとだけのキモの刺し身の一皿で2500円もしやがります。)
IMG_2081

小さいのは煮付けで。煮付けはウチの3歳の息子もモリモリ食べました。初めてカワハギを煮付けにしましたが食べやすいしふわふわしていいですね。鍋はキレイに血合いとか頭を落としておかないと臭みが出ますが、煮付けなら全然匂いませんし、大きな個体は頭も煮込めばアゴ周りの締まった身も美味しいです。
IMG_2107

今回の釣行では、積極的にかけていくようにしましたが、おそらくかける午前中はかけるタイプの針より吸わせるタイプの方が良かったのかも。あと針のサイズが5号だとすこし大きいのか、かけ損じもバラしも多々アリでそのあたりをもう少し改善できれば釣果はあとは10くらいは違って来たと思いますが、カワハギ釣りはこのあたりの戦略を考えながら攻める釣りができるのが楽しいですね。

あと、カワハギ釣りはミヨシは船の揺れがモロに来るので底をちゃんとキープしづらい。ミヨシから少し離れた前の方がいいですね。

でも今回の釣行は色々考えたのがきちんと答えになったので楽しかったです。竿もおそらく最初からメタルトップの竿でカワハギ釣りを初めてたら何がなんだかよくわからなかったと思いますが、今回は微細なアタリもちゃんと取れてかけて行けたので、カワハギをやり始めて2年たってようやくスタートラインに立てたような気がします。

もう今シーズン行くのは難しそうなので、また秋口にでも、楽しめたらと思います。多分色々忘れてそうですが(笑)

あと帰りの横横で大渋滞に見舞われて、なんぞやと現場までようやく着くと、足場鉄骨をブチまけてトラックが横転してました。

過積載で緩やかなトンネルのカーブで倒れかな。皆さん事故には気をつけましょう!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

★【ダイワ】メタリア カワハギ MH-175
価格:29189円(税込、送料別) (2017/1/30時点)