さて、今回は先日テレビでこういう番組を見ていました。

満天青空レストランですが、マハタを釣っているのをみて「僕もマハタ食べたい!」と思い立ったが吉日。早速マハタを出している船を探したところ、番組に出ていた船宿を発見したので予約しました。今回は南伊豆の「愛丸」さんです。
今回もいつもの会社の同僚Mくんと、その友人のJくんをお誘いしての釣行です。

伊豆半島最南端はそこそこの距離があるなと思いながらも、昔車の趣味をしていた頃はよくドライブにも行っていたので、まぁいけるだろとる0時に家を出ました。

3時間半予定の道程なので、十分間に合いますが最近長距離を運転していなかったので熱海まで来てからまだ100キロ近くあるというところで若干目眩がしましたが(笑

ロードスターに乗っていた頃は下田あたりまでよく来たなぁ。干物焼きとタイ釜飯食ったのが忘れられないですね。今の妻と結婚する前にロードスターで一緒に河津桜見に来たなぁ。などをおもいだしながら久々にドライブです。
伊東の手前あたりの海辺の峠道を久々に通ったのが楽しくてミニバンのくせにタイヤ鳴らしながらコーナリングを楽しんでいました。

途中コンビニで休憩をして飯を食っているとバックミラーに映るMくんのクルマを捕捉。すぐに追いかけて仲良く2人で愛丸さん到着。Jくんもすぐに到着。

出船までまだ時間があるのでのんびり休憩しながら用意。とは言っても今回は道具もレンタルにしました。PE6号巻きの電動は流石に持っていないので…。

そしていよいよ出船。少し肌寒いけど朝日は清々しく、満月明けの大潮とコンディションは最高です。わたしの釣り座は左舷トモ。前の方が有利とは思いましたが、タバコ吸うから後ろの方がいいかなと。

そして緊張の第1投。今回はイワシの生き餌を用いた釣りですが、前回のカサゴ釣りの時は1投目ですごい引きがあったから今回は最初から緊張感を持ってやろう。と投入。
 
 
底ダチをとって、3メートルほど巻き上げて…イワシを泳が…
 
 

ズガッッッッッッッ!!!
 
 

ええ!嘘やろ!!また1発目!?なにこの引き!
 
船べりにつんのめるくらいの強烈なアタリ!
 
 

ギャリギャリギャリギャリ!!
 
 
うおおお上がらない!ドラグキツくしても糸がどんどん出て行くうおお!
 
 
グン!グン!グン!

ああ!あかん!根に入られる!

巻いても巻いても空回り!なんやこれ!持ち上げるしかない!
 
 
フン!
 
 
ブチィッッッッッ!!
 
 
グワァー!切れた!
  
 
 

というわけで、第1投目で仕掛けが切られてしまいました。

ちょうど枝スの真ん中あたりで切れたのですが非常に残念。
多分マハタ?わかりません。今まで味わったことのない強烈な引きでした。

道具のせいにはしませんが、レンタルのプレミオでは巻き上げられず、ドラグをかなりキツく締めてもどんどん出されてしまいました。
ファイトにもならず、完全に魚に主導権を取られたままの完敗です。悔しすぎる!

ポイントも移動し気を取り直して。
今度は底から2メートルくらいで…
 
 
ドスーン!

おおっ!これは先ほどには及ばないが結構な引き。
持ち上げて巻き上げて…おお、結構な手応え、最近なかった大物の予感?

あ!赤い!

ババーン!

ウッカリカサゴ~!推定40cmオーバー!

顔のでかい僕よりもでかい魚は久々!
 
 
1発目にソコソコの大物がかかってこれはなかなか嬉しいですね。
睡眠不足で早々に眠かったのですが一気にアドレナリンが出て眠気も覚めました。

その後もポイントをポツポツ移動。移動中に船のすぐ先で鳥山があったのですが、なんと近くでイルカの群れがバッシャバッシャ泳いでいました。10頭以上はいた野生のイルカの群れです。これは貴重ー。なんだ今日、すごい楽しい!

その後は岩礁地帯の根掛かりに気をつけながらも、アヤメカサゴや再度大きなウッカリカサゴをゲット。
ポイントポイントで1匹かかるかどうか、という感じです。バラし
最初の1発目以外はないものの、根が激しいので避けつつも攻めていかないとすぐにタナがずれて底から5メートル以上上に行ってしまうので何回も底ダチをとりなおすのがむずかしいですね。

とはいえポツポツ釣れるので気は抜けません。釣れた魚たちはちゃんと血抜きして締めてすぐにクーラーへ。

JくんMくんはポツポツですが、Jくんが今回もヒラメをゲット!

サイズも結構大きくこれは価値ある1枚

しかしながらマハタは船中1匹も釣れず。残念。
我々のほかは6名さまくらいの団体の方がいたのみですが、そちらはベテラン揃いらしく、カンコ(ウッカリカサゴ)やマトウダイなどたくさん釣っておられる方もいました。昼前くらいから後半はパッタリと釣れなくなりましたが。そんなもんなのかな。

そんなわけで釣果。

カンコ2、アヤメカサゴ8でした。数的には大満足ですね。久々にクーラーボックスが満タンになりました。

大きいウッカリカサゴは42cmほど、アヤメカサゴは34cmと、そこそこデカいのでは?


 

 

 
 
帰ってきて初日は疲れたこともあり、内臓だけ出して袋に詰めて真空状態にし、キンキンに冷えたクーラーに戻して熟成を狙います。

そして2日目。まず、釣行中に妻子供の面倒を見てくれた妻実家へのお土産にアヤメカサゴの刺身と炙り。

我が家ではウッカリカサゴの刺身とそれをしゃぶしゃぶするためのあら炊きと…


 

 
 
ウッカリカサゴの炙り寿司!

炙り寿司は藻塩かけてレモンかライムを絞るスタイルで、完全に青空レストランのマハタの炙り寿司のパクリですが、同じ白身系ならできるだろうとやって見たのがこれが大当たり!
ペロリとなくなってしまい、明日も同じものが食べたいという妻からのリクエストもいただきました。

刺身としゃぶしゃぶは安定ですね。刺身はもう1日か2日置いた方が旨味が増しそうですがそれでも十分美味しい
刺身も低温でじっくり出汁をとったアラにくぐらせて、サッと昆布ポン酢でいただくとブリブリで最高にうまい!
締めの雑炊も逸品です。ご飯4合炊いたのに無くなったぞ…こいつらどんだけ食うねん…。

釣り味も食味も大満足の愛丸さんでの釣りでしたがマハタは釣れなかったのでまたリベンジしたいと思います。船長も気さくでとても親しみやすいテレビで見たとおりの方でした。

そして、今回は釣り終わりに愛丸さんの近くにある町営銭湯の「銀の湯会館」という温浴施設に行ったのですが、ここがすごい。
町民は600円でそれ以外は1000円なのですが、JAF割引があるので900円で入れます。そして風呂がとてもいい!ジャグジーなどの設備はありませんが源泉掛け流しのお湯があり、結構広く露天風呂も開放感があります。

建屋自体ができて新しいのか、設備も綺麗でマッサージ機も割と新しい。そしてこじんまりとはしていますが食堂もあり、休憩所ではがっつり畳の上に横になって寝ることもできるので風呂に入って飯食ってひと休みしても閉館まで時間制限もなくのんびり眠れます。
3時間ほど寝たのですが、起きてから「これから170キロ運転して帰るのか…帰りたくない…」という絶望感しかなかった(笑
まぁ帰りには下田や河津、伊東、熱海と温泉街をとおれるのでどこかで軽く一泊してもいいですよね。今回はGWと重なったのでそれは無理でしたが(宿が空いてない)下田もすごくたくさんの人が歩いておりにぎわっていました。

というわけで、南伊豆町、少し遠いですが、釣りもメシも温泉も全部楽しめます。また来よう!