さて、9月に入って相模湾側のカワハギも開幕しました。今年もダイワカワハギオープンに出たいと思いますが、まずは練習ということで、1年ぶりに深田家さん伺ってきました。
昨年10月の初旬に伺ったところなのでおおよそ一年ぶり。変わらずということで楽しみです。
では出船ということでいつもの船着き場へ行く・・・・あれ?桟橋がない!?
船宿から歩いて5分程の桟橋が崩壊しているじゃないですか!というか他のみんなはどこに?
宿に戻るも誰もいない・・・途方にくれていると女将さんが帰ってきて「今は船は漁協から出てるわよ」とのこと。え?漁協?めっちゃ遠いやん!
というとこでダッシュで向かう! みんなは車で移動していたのこと。全然気づかなかったぞ!
で、なんとかぎりぎり出船時間に間に合って出港。あとから聞いたところ、昨年の10月に台風で桟橋が流されたとのこと。どこかに案内書いといてほしいなぁ~。
で、天候は無風ながらも薄濁で雨がシトシト降っている状況。非常に釣りにくいなぁ、と思いつつ、雨が降っているときは釣果がいい傾向なので楽しみに。
で、今シーズンカワハギ第一投・・・ガツガツ・・・
おおー、先日のマゴチ釣りでは全然アタリがなかったので久々のアタリは楽しいな!ベラだけど!
この日は外道の猛攻が激しく、おそらくベラだけで50匹くらい、キタマクラやトラギスなど、外道だけでおそらく100匹くらい釣りました。毎投何かアタリがあって外道がかかるという状態です。宙の釣りで試すもかかるし、フォールでも食われるので、着底と同時に外道をかわす動作を入れ、とにかく外道に食うスキを与えないようにして、カワハギにアピールする・・・
と・・・したところで
コツコツ!
おっ?これはカワハギだ!?
ヨッ!(あわせ
ガンガンガン!!
おお~久々のカワハギの引き~~
サイズは小さいものの開始30分くらいでようやく1匹。サイズは小さめ。まぁキープ。
その後はポツポツ拾い釣り・・・
ワッペンではないものの、20cmオーバはなかなかかからずというところ。
ポイントポイントでチャンスを逃さないように心がけるも外道がどこもかしこもすごい・・・雨もすごい・・・
おかげでベラを外すときに使っていた魚つかみバサミを、ベラを海に逃がすときに手が滑って落としてしまう始末・・・先日のマゴチ釣りでは爆風で帽子が飛ばされたのに続いて釣りアイテムロスト・・・
根掛かりも激しく、仕掛けもおもりも多数ロスト。船長からは宙を釣れと言われたものの、どこもかしこも外道がかかるのであれば、岩陰に潜むカワハギを狙うほうが効率はよく、岩場のポイントでは一気に6匹ほどかけることができました。
というわけで釣果。
カワハギ13。ワッペンサイズを1匹リリースしたので、トータルでは14。一応竿頭になりました。まぁ渋い状況での竿頭で2番手12でしたので、まぐれですね。
トラギス多数は天ぷら用です。何故かアサリに食ってきたシロギスも一匹。
久々のカワハギですが、サイズ的に大きかったのは25cmくらいの食べごろサイズ。ただ、肝は全然なかったですね。まだ夏のカワハギというかんじ。
そこそこ小さめのサイズのほうが肝が大きかったですね。それでも肝が取れました。
メニューはいつものとおりに、薄造りと、皮の湯引きと、トラギスの天ぷらです。
肝はすり鉢でなめらかにしてそこに甘めの醤油を垂らして・・
さて、久々のカワハギの肝のお味は・・・ペロッパクッ
んほぉ!美味ィィ!好きィィ!
地球で一番美味しいのではないでしょうか!?
2歳になる娘も人生初のカワハギ!
肝もかなりお気に入りのようで!モリモリ食べてました。大丈夫かこいつ。
というわけで、久々のカワハギも変わらずというところで、今シーズンも何回か挑戦したいと思います。
コメントはまだありません