さて、仕事が忙しくなかなか釣行に出られなかったのですが久々の船釣です。今回は年末に豪華なものを食べたいな!ということで、ヒラメを狙いに行ってきました。
ヒラメといえば太平洋側ですが、今回は九十九里 片貝旧港の第1二三丸さんに伺いました。
もちろん対するタックルはライトタックルでのライトヒラメ。今回はいつもビシアジで使用しているライトアジ用タックルと先日購入したバルケッタCI4+の組み合わせで挑みます。
今回もいつものMくんと、Mくんのお友達4名での参加。
朝5時出船ですので、自宅を2時に出て、Mくんを拾って一路九十九里へ。この時間は道が空いていていいですね。九十九里には何回か泳ぎにいたことがあるので特に迷うこともなく到着。漁港横のセブン-イレブンで食事をとり、5時に港へ。
受付を済ませて乗船。女将さんがとても感じのよい方です。そして船も東京湾、相模湾のものに比べて大きいですね。
気温は3度。しかしながらそんなに波は高くなさそう・・・でいざ出船! さすが太平洋。星がとても綺麗に見える。夜が明けてくると、くっきりと明けの明星を見ることができ、陽の光に照らされ輝く海のなか大宇宙を感じながらポイントに向かいます。うん、大げさ。
50分位でポイント到着・・・ですが・・・風すごい!うねりもすごい!何より寒い!やばい!ロッドを持つ手がかじかんで感覚がなくなる。風上側が左手なので、アタリとかイワシの動きとか全然わからないし、風でロッドがすごい揺れるしうねりすごいしこれはキツイ!
太平洋なので波が高いのは重々承知ですが、それに増してこの風と寒さでドンドン体力がうばわれていきます。
イワシを針につけるも、手が濡れるので感覚が完全にない状態でアタリを探ります。
しかしながら1カ所目のポイントでは当たりなし。
最終的には7~8回くらいポイント移動しましたが、3カ所目くらいのポイントでようやく「ガツガツッ!」というアタリが。しかし、その寒さのため、右手にロッドを持ち替えて、左手をポケットの中で温めていたため、思わず持ち手をもちかえたため、ヒラメが逃げてしまったようです・・・・巻き上げたイワシにはくっきり歯型が。残念。
糞寒い中3時間ほどが経過。船中竿頭はまだ2枚、しかしながらその人も2枚目移行2時間はアタリ無し・・・あまりの寒さと波の高さで半分やる気をなくしていた私ですが
朝の9時過ぎについにその時が・・・
また「ガツガツッ!」というアタリが。しかしながら今回は「ヒラメ40」の言葉の通り、40数える・・・が、5くらいでおもいっきり引いてくる。聞いてみるとものすごく重い。え?これかかってるんじゃないの?
軽くアワセて巻き上げる・・・おっ!かかってるかかってる!浅ガカリしてるのか。
スムーズに巻き上げるバルケッタCI4+。重さを感じつつもその巻き上げは非常に滑らか。カウンターが10メートル、5メートル、3メートルとアラームを鳴らす。そしていよいよご対面!
キター!! タモで丁寧にすくいあげるは35cmほどのヒラメ!小ぶりだけどボウズは逃れた!
その横でMくんもかかる!しかしながら巻き上げるとオマツリしているうえに、針がかりしていたのはお友達のフックでした残念。
その後もしばらくアタリこず・・・餌のイワシを泳がせる、がそれ以外のテクニックがわからない。底を切るとしてどれくらい?活性によって高さも変わるし、濁りは影響するのか?水温は?といろいろ考えてやってみるもそもそもたくさん釣れる魚種でもないので、効果がわからないな・・・
そして7カ所目のポイントでまたもアタリが。今度は「ガツッ! グンー!!」としょっぱなから強烈な引き。なんだこれ?ヒラメじゃないのか?
聞いてみるとしっかり乗ってるので巻き上げる・・・いやぁ、カウンター付きリールは巻き上げてくるときのアラームが結構テンション高くなりますね。
そして無事に同じくらいのサイズのヒラメゲット!
なんと、エンガワにフックがかかるという、釣ったというより釣れた状態でした。
そして納竿。最終的には2枚でしたが、竿頭の2枚のままで、8人載った船中で5人が竿頭になるという釣果でした。そしてMくんがまさかのボウズ。残念・・・・
港に戻るとだいたいの船宿はお茶くらいのサービスですが、第1二三丸さんでは軽食のサービスもあり、のんびりできてとてもよかったです。
そして釣れたこの2枚のヒラメ。綺麗に五枚おろしにします。
まぁ、このサイズをスーパーで買うと3000円くらいはするか・・・
とりあえず料理はこんな感じ。刺し身と生ハムと合わせたカルパッチョと皮の巻き炙りです。
さすがに新鮮で歯ごたえがある。1枚分を調理して食べましたが、1日おいて食べたヒラメのほうが圧倒的に美味しかったです。やはり白身は日にちを置くに限りますな。
ヒラメ釣りの感想としては、個人的にはカワハギよりも難しいと思いました。天候の悪条件もありましたがコマセワークや誘いのテクニックを駆使すると言うよりはポイントで戦術を詰めていくような釣り方なのかなと。そしてアタってからの駆け引きが非常にシビア。対してアタリはなかったわけですが、持ち手変えるだけで逃げられちゃんだもんな・・・・たぶん今まで釣ってきたどの魚よりも難しかったです。
ライトタックルだけにかかった時は重みもあってかなりテンション上がります。
ただ、冬の太平洋はかなりキツイこともわかったので、太平洋は夏、冬は東京湾か相模湾でのんびりというのが今後のスタイルかな・・・ということがわかった冬のライトヒラメ釣行でした。
コメントはまだありません