いやぁ、先日カワハギ釣りに行ったんですけどね。この記事を書いているのは12月14日ですが釣りに行ったのは11月23日です。 いつもなら釣行ってすぐにブログ書くのですが、全然釣れなかったので書くモチベーションがなかったのと […]
ダイワカワハギオープン2018に参戦
ライトゲームXはビシアジには向いていない・・・?@一之瀬丸
さて、久々にアジ船です。今回は海外に赴任したCくんが一時帰国とのことなのでいつものMくんJくんとCくん合わせて4名での釣行です。 Cくんは羽田空港から直接船宿に向かうということで、午後船で近場でできるところという検討から […]
カワハギシーズン開幕、まずは練習@深田家
さて、9月に入って相模湾側のカワハギも開幕しました。今年もダイワカワハギオープンに出たいと思いますが、まずは練習ということで、1年ぶりに深田家さん伺ってきました。 昨年10月の初旬に伺ったところなのでおおよそ一年ぶり。変 […]
キハダのはずが…マゴチのはずが…@神明丸
さて、先週末のダブル台風は大変でしたね! 今回は久々にキハダを釣りにこう!ということで、Jくんからのお誘いで、平塚の庄三郎まるさんを予約しました。 が、この台風2連発。台風が過ぎて、おそらく海がうねっているであろうことは […]
タチウオの銀鱗輝く日照り海@久里浜黒川本家
さて、暑い中皆さんご苦労様です。 この熱中症が頻発する猛暑の中、夏といえばタチウオ!ということで、久里浜黒川本家さんのアジタチリレーに行ってまいりました。 いつものMJメンバーと3人で伺ったのですが、さすがハイシーズンで […]
シーサイドコスモでシーバス釣り
さて、久々に大阪南港のシーサイドコスモです。 まぁ、長らくここでは何も釣れなくて、2年前にガシラ1匹釣れただけなのですが、今回は3連休なので実家に帰省がてら新しいロッドをアマゾンで購入し実家に送りつけてシーバスを狙います […]
ヒラメが舞う鹿島灘@鬼澤丸
また仕事が忙しく、間が空いてしまいましたが、2ヶ月ぶりの釣行です。 今回も少し遠征しようと、いつものMJメンバーとともに今回は鹿島の鬼澤丸さんに伺いました。 先日の南伊豆は距離もそうですが、高速が無いので海辺のクネクネし […]
南伊豆の至宝マハタを狙いに@愛丸
さて、今回は先日テレビでこういう番組を見ていました。 満天青空レストランですが、マハタを釣っているのをみて「僕もマハタ食べたい!」と思い立ったが吉日。早速マハタを出している船を探したところ、番組に出ていた船宿を発見したの […]
ほぼ運!?ヒラメカサゴ@庄三郎丸
さて、今回は久々の釣行ということでなんと妻から2週連続の釣行の許可を賜りました。 というのも今度は4月最後の週まで土日の予定が全て埋まっており当分また釣りに行くことは出来ません。 今回は会社の同僚Mくんとお友達のJくんと […]